サイトマップ

山の風と光 山を楽しむぞ!!

 

写真素材のピクスタ

 

リボン

 

西洋朝顔(セイヨウアサガオ)

リボン

 

 

2020年08月10日(月・山の日) 獅子ヶ谷横溝屋敷・二ツ池・三ツ池公園

実歩行距離 約6.4km・最高点(旭台広場)47.7m

(横浜市鶴見区・港北区)

晴 最高気温33.7℃ 南南東の風5.5m/s

獅子ヶ谷横溝屋敷・二ツ池・三ツ池公園案内図

カシミール3D(山旅倶楽部)により作成

 

獅子ヶ谷横溝屋敷・二ツ池・三ツ池公園断面図

カシミール3D(山旅倶楽部)により作成

 

獅子ヶ谷横溝屋敷・二ツ池・三ツ池公園鳥瞰図

カシミール3D(山旅倶楽部)により作成

 

 

リボン

 

上の宮中学バス停

08:50

本日の出発駅

本日のコースは道標がほとんど無く、道が非常に分かりにくい

矢の根梵天花(ヤノネボンテンカ)

08:52

南アメリカ原産、花はムクゲに似ているが小型

 

宗泉寺への道

08:53

バス停からバスの進行方向と逆に進む

宗泉寺への道

08:55

四辻を直進方向に進む

宗泉寺への道

08:55

低層のマンションの間を進み、上の宮中学の正門を左手に見て直進する

宗泉寺への道

08:58

この十字路を右に曲がる

宗泉寺への道

09:00

突き当りが宗泉寺、ここを左に曲がる

宗泉寺

09:00〜09:21

すぐに宗泉寺の入口に着く

宗泉寺の五百羅漢

09:00〜09:21

境内への道の右側には五百羅漢が並ぶ

宗泉寺本堂

09:00〜09:21

2016年に再建した鉄骨造だが外見は木造

宗泉寺観音堂

09:00〜09:21

観音堂は本堂より高い部分に建っている

小紫(コムラサキ)の実

09:00〜09:21

紫色の実が美しい

宗泉寺墓地

09:00〜09:21

墓地を通って裏門に向かう

宗泉寺裏門

09:00〜09:21

裏門から出ようと思ったが鍵が掛かっていたので引き返す

宗泉寺羅漢庭園の五百羅漢

09:00〜09:21

色々なポーズを取る羅漢像があり面白い

宗泉寺の駐車場への階段

09:00〜09:21

階段を下ると駐車場

尾根筋への道

09:22

駐車場を出て右へ進み、T字路を右に曲がる

尾根筋への道

09:23

尾根筋まで登り道が続く

尾根筋

09:26

突き当りが尾根筋、尾根筋を右に曲がる

旭台広場への道

09:32

緩い登りだが、気温が高く直射日光に照らされ足取りは重い

旭台広場

09:35〜09:45

道の左側の生垣の切れ目に入ると旭台広場

蝉の抜け殻

09:35〜09:45

旭台広場には蝉の抜け殻が多かった

本覚寺への道

09:48

旭台広場を出て、さらに進む

本覚寺四辻

09:50

この四辻の右側が本覚寺

本覚寺本堂

09:52〜10:05

1988年に再建された本堂

本覚寺観音堂

09:52〜10:05

2019年に神奈川建築コンクール優秀賞を受賞した観音堂

槿(ムクゲ)

09:52〜10:05

中国原産、平安時代初期には日本で植えられていた

本覚寺観音堂の内部

09:52〜10:05

観音堂内部は狭く、壁も床も白っぽく単調

上郷神明神社への道

10:07

四辻に戻り、直進する

上郷神明神社への道

10:08

下る方向に直進する

上郷神明神社鳥居

10:09

歩いていると右側に鳥居がある

紫君子蘭(ムラサキクンシラン)の実

10:10

南アフリカ原産、別名アガパンサス

百日紅(サルスベリ)

10:11

本日のコースのあちこちに咲いていた

芙蓉(フヨウ)

10:11

朝に咲いて、夕方にしぼむ 1日花

上郷神明神社本殿

10:13

古くから獅子ヶ谷一帯の氏神様として祀られてきた

車地蔵

10:19

子育・水子・延命地蔵尊

車地蔵の後生車

10:20

お堂の左側に取り付けられている小さな車

この車を回すことによって六道の苦難から救われると信じられている

獅子ヶ谷横溝屋敷への道

10:23

車地蔵の正面のT字路を右に曲がる

 

獅子ヶ谷横溝屋敷への道

10:25

このT字路は左に曲がる

獅子ヶ谷横溝屋敷への道

10:28

さらに、このT字路を右に曲がる

トロロアオイ

10:31

中国原産、オクラに似た花だが大きさはオクラの2倍はあり大きい

黄花コスモス(キバナコスモス)

10:32

原産地はメキシコ、日本には大正時代の初めに輸入された

獅子ヶ谷横溝屋敷表門

10:32〜10:54

少し歩くと左側に表門が見える

獅子ヶ谷横溝屋敷の教育水田

10:32〜10:54

稲作の体験学習が行われる水田

獅子ヶ谷横溝屋敷主屋

10:32〜10:54

江戸時代の農村生活の原風景を残している横浜市の文化遺産

獅子ヶ谷横溝屋敷主屋の1階

10:32〜10:54

主屋の中には広間で靴を脱いで入ることができる

獅子ヶ谷横溝屋敷主屋の釜戸

10:32〜10:54

主屋の中には少しすすけた釜戸がある

獅子ヶ谷横溝屋敷主屋の2階

10:32〜10:54

2階には食と住の民俗資料が展示されている

花虎尾(ハナトラノオ)

10:32〜10:54

北米東部原産、地下茎で増える

野萱草(ノカンゾウ)

10:32〜10:54

和名ワスレグサ、若葉と花の蕾は食用になる

獅子ヶ谷横溝屋敷穀蔵

10:32〜10:54

天保12年(1841年)に建てられた一番古い建物

初雪草(ハツユキソウ)

10:32〜10:54

北米ミネソタ・コロラド天テキサス原産、江戸時代末期に日本に持ち込まれた

獅子ヶ谷横溝屋敷表門の内部

10:32〜10:54

新型コロナの対策の為、内部には入れなかった

西洋朝顔(セイヨウアサガオ)

10:56

南米原産、種・蔓・花・葉には幻覚作用がある

下郷神明神社への道

10:56

来た道を少し戻り、このT字路を左に曲がる

下郷神明神社への道

10:58

このT字路も左に曲がる

下郷神明神社本殿

11:04

しばらく進むと、左側に下郷神明神社の参道がある

コリア庭園のチャントッテ

11:05

上郷神明神社より先に創建された

下谷広場

11:10〜11:21

下跡神明神社参道入口の斜め右側にある

下谷広場の池

11:10〜11:21

よどんだ感じの緑色の池

光明寺への道

11:22

下谷広場を出て先に進む

光明寺山門

11:23

突き当りに光明寺がある

光明寺本堂

11:24

農夫が本尊の薬師如来像を掘り起こし、1362年に再興された

尾根筋への道

11:28

光明寺を出て右側に進む

尾根筋への道

11:29

光明寺の駐車場の突き当りの階段を上る

尾根筋

11:32

階段を上り切った所が尾根筋、ここを左に曲がる

二ツ池への道

11:34

ここは左側に進む

二ツ池への道

11:37

ゴルフ練習場の横の急な下り坂を降りる

二ツ池への道

11:39

下り切った所を左に曲がる

二ツ池への道

11:40

交通量の多い道を進むと、右側に二ツ池が見え始める

二ツ池への道

11:43

この交差点を右側に曲がる、マンションの向かいが二ツ池

二ツ池

11:45

慶長年間に作られた溜池、釣り用のデッキが整備されている

三ツ池公園への道

11:46

二ツ池を右手に見ながら 道に沿って左へ進む

三ツ池公園への道

11:51

この信号を右側に曲がる

三ツ池公園への道

12:04

このT字路は右側に曲がる

三ツ池公園への道

12:06

ここは左右どちらに進んでもいいが、左を選んで歩く

三ツ池公園への道

12:08

このT字路は左側の急坂を上る

三ツ池公園への道

12:10

しばらく上り、道路を赤茶色に塗っている所を左側に入る

三ツ池公園あそびの森

12:13〜12:46

すぐに三ツ池公園入口が右側にある、あそびの森にあるベンチで昼食

三ツ池公園中腹の道

12:54

公園内には案内地図が要所にあるので迷いにくい

三ツ池公園林間プレイゾーン

12:56

中腹の道を進むと林間プレイゾーンに着く

三ツ池公園水辺の遊び場ゾーン

12:57

林間プレイゾーンの中を下ると、水辺の遊び場ゾーン

三ツ池公園中の池

12:59

水辺の遊び場ゾーンを通り抜けると、中の池に突き当たる

三ツ池公園水辺の園路

13:00

中の池に突き当たった所を左側に進む

三ツ池公園下の池

13:05

下の池を時計曲がりに進む

コリア庭園正門

13:11

左側にコリア庭園正門が見え、中に入る

コリア庭園別堂

13:12

両班(ヤンバン)の男主人が来客を迎える建物が再現されている

芭蕉(バショウ)

13:13

両班(ヤンバン)の家で家勢を表すために障子窓から見えるように植えられた

コリア庭園チャントッテ

13:13

女性の家の台所に近い後庭に造られ、家勢を表す重要な施設

コリア庭園六角亭

13:14

ここで休憩しようと思ったが、土足禁止なので諦めた

コリア庭園別堂の内部

13:16

別堂の内部には色々な展示物があり、建物の中に入る事が出来る

三ツ池公園の馬超龍雀

13:23

漢墓から出土した馬超龍雀を複製したもの

三ツ池公園のパークセンター

13:24〜13:46

パークセンター内部は休憩所になっている

寺尾中学入口バス停への道

13:47

三ツ池公園駐車場を通り抜け正面の道を直進する

寺尾中学入口バス停への道

13:50

この交差点を右側に曲がる

寺尾中学入口バス停への道

13:51

車道をしばらく歩く

寺尾中学入口バス停への道

13:56

この交差点を左側に曲がる

 

寺尾中学入口バス停

13:58

本日の終着駅

本日は気温が高く、日影も少なく、水分補給が大切な一日だった

 

 

 

TBS ishop

 

リボン

 

 
 みその公園から獅子ヶ谷市民の森へ。ゴールは子供たちが楽しめるユニークな遊具のある公園![鶴見区]  あそびい横浜 『(株)パパカンパニー』
 みその公園横溝屋敷・獅子ヶ谷市民の森  『まちへ、森へ。』
 上の宮中学  いつもNAVI 『(株)ゼンリンデータコム』
 上の宮中学 かみのみやちゅうがく 川崎鶴見臨港バス  乗換案内NEXT 『ジョルダン(株)』
 「上の宮中学」バス停留所の情報  バス停検索 『青い森ウェブ工房』
 植木発祥の地宗泉寺は、五百羅漢とエビネの寺  鶴見区 『鶴見区総務部区政推進課』   
 縁峰山 源照院 宗泉寺  『横浜市鶴見区仏教会』
 葬儀の実績 宗泉寺  生活葬祭センター 『とくうえ(株)』
 獅子ヶ谷市民の森  『横浜・湘南ウォーキング』
 天台宗 本覺寺 〜人生と地域に寄り添う寺〜
 本覚寺の森 観音霊園  神奈川の霊園.com 『(株)鎌倉新書』
 上郷神明社(かみごうしんめいしゃ)  神社人 『(一社)国際教養振興協会』
 上郷神明社|獅子ヶ谷村字上村の鎮守  横浜市神社案内 『猫の足あと』
 史跡や神社・寺2  鶴見区 『鶴見区総務部区政推進課』
 横浜農村生活館 みその公園「横溝屋敷」
 旧横溝家住宅  旧横溝家住宅 『Wikipedia』
 みその公園「横溝屋敷」  みその公園「横溝屋敷」 『(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー』
 旧横溝家住宅  近代建築Plus 『横浜市建築設計協同組合』
 神奈川県横浜市の建築  神奈川県横浜市の建築 『古建築研究会』
 みその公園 横溝屋敷  itot 『(株)ココロマチ』
 桃の節句は貴重な古民家で!新横浜至近「みその公園横溝屋敷」  LINEトラベルjp 『(株)ベンチャーリバブリック』
 横溝屋敷  cheers bridal 『(株)ジーマ』
 「二ツ池の竜」伝説  鶴見区 『鶴見区総務部区政推進課』
 二ツ池の英語  二ツ池の英語 『ウェブリオ(株)』
 二ツ池公園、桧山公園、新羽公園:コンパクトだけどユニークな公園特集!!(鶴見区・旭区・港北区)  あそびい横浜 『(株)パパカンパニー』
 県立 三ツ池公園
 県立三ツ池公園  県立三ツ池公園 『神奈川県 横浜川崎治水事務所 工務部公園課』
 神奈川県立三ツ池公園  神奈川県立三ツ池公園 『Wikipedia』
 県立三ツ池公園 二輪車専用駐車場  県立三ツ池公園 二輪車専用駐車場 『(一社)日本二輪車普及安全協会』
 三ツ池公園散策と野鳥観察  山行紀(会山行) 『(NPO)みろく山の会』
 神奈川県立 三ツ池公園  神奈川県立 三ツ池公園 『(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー』
 神奈川県立三ツ池公園  東京湾観光情報局 『(一社)プレスマンユニオン』
 神奈川県立三ツ池公園  ニッポン旅マガジン 『(一社)プレスマンユニオン』
 県立都市公園一覧  神奈川の県立都市公園 OFFICIAL WEB SITE 『神奈川県立都市公園指定管理者連絡協議会』
 県立三ツ池公園テニスコート  ハマスポ 『(公財)横浜市スポーツ協会』
 三ツ池公園 軟式野球場  teams 『(株)スポーツマーケティングラボラトリー』
 三ツ池公園ランニングコース  ランニングコース紹介 『(株)スポーツワン』
 県立三ツ池公園の桜  ウォーカープラス 全国お花見ガイド 『(株)KADOKAWA』
 県立三ツ池公園駐車場  iPosNetリアルタイム駐車場情報 『日信電子サービス(株)』
 三ツ池公園  1000円もって公園へ行こう! 『スマイルデザイン』  
 三ツ池公園は、遊具充実!  あそびい横浜 『(株)パパカンパニー』
 早朝散歩〜県立三ツ池公園〜  横浜探訪ブログ 『吾妻印刷(株)』
 鶴見のオアシス 三ツ池公園の四季  環境教育 『神奈川県立鶴見高等学校』
 三ツ池公園 指定管理  管理・施工事例 『横浜緑地(株)』   
 コリア庭園  コリア庭園 全国観るなび 『(公社)日本観光振興協会』
 コリア庭園  旅ぐるたび 『(株)ぐるなび』
 三ツ池公園コリア庭園  伝統庭園 『(株)戸田芳樹風景計画』
 コリア庭園  横浜探訪ブログ 『吾妻印刷(株)』
 寺尾中学入口 てらおちゅうがくいりぐち 川崎鶴見臨港バス  乗換案内NEXT 『ジョルダン(株)』
 バス停:寺尾中学入口(神奈川県)  バスマップ 『位置情報サービス研究会』  

 

 

HOME

リボン

リンク用バナーです→banner

 

 

©2008-2020yamawotanosimuzo