2018年04月28日(土) 仙元山
実歩行距離 約3.7km ・最高点(189m峰)189.0m
(神奈川県三浦郡葉山町)
快晴 最高気温22.6℃ 南西の風2.2m/s
カシミール3D(山旅倶楽部)により作成 |
カシミール3D(山旅倶楽部)により作成 |
カシミール3D(山旅倶楽部)により作成 |
11:36 本日の出発駅 バスは混雑していて降車が大変だった |
11:42 葉山隧道手前の信号を渡り右折する
|
11:45 すぐに木の下信号があり渡ると葉山教会への急な坂道がある
|
11:46 平均勾配19%、最大勾配29% この坂道を自転車で登りきると教会から激坂制覇認定証がもらえるらしい |
11:49 坂道の横の階段を ひたすら登る |
11:52 日本最古のプロテスタント教会「横浜基督公会」が起源 |
11:55 教会の左側から山道が始まる |
11:56 仙元山山域にはイノシシが出没するらしい |
11:56 登り始めは緩い坂道 |
12:04 仙元山山頂が近づくと階段の急登になる |
12:05 アザミ類は秋咲きが多いが、このノアザミは春咲き
|
12:07〜13:10 登り始めて10分程で山頂に着いてしまった 山頂にはテーブルとベンチがあり、ここで昼食 山頂にはトイレもある |
12:07〜13:10 山頂には西南戦争と日露戦争で戦死した人の招魂碑がある |
12:07〜13:10 仙元山は江戸時代から富士山信仰の聖地 |
12:07〜13:10 山頂からの展望はすばらしく、右奥には江の島も見える
|
12:07〜13:10 ヨーロッパ原産の帰化植物環境省指定要注意外来生物、日本の侵略的外来種ワースト100 |
12:07〜13:10 仙元山山頂ではトンビがハイカーの昼食を狙って上空から急降下してくる |
12:07〜13:10 ここが仙元山山頂 118m |
13:13 189m峰までは階段の登り下りが多い
|
13:16 凝灰岩が風化作用でタマネギの皮をむいたようになった岩石 この近くの3ヶ所で見かけた |
13:30 、本日のコースは道標がほとんど無く、代わりに目標番号標があった |
13:34 階段部分は土の流出で段差が大きくなっていて歩きにくい |
13:35 北アメリカ原産、要注意外来生物、日本の侵略的外来種ワースト100 本日のコースではヒメジョオンが多く咲いていた |
13:36 日本固有種、他の木に左回りで巻き付いて成長する
|
13:41 段差の大きな階段を登る |
13:44〜13:59 1級基準点があったので189m峰だと勘違いしたが、高度計は160mを表示していた |
13:44〜13:59 広場もあり1級基準点もあったので、高度計を信じずに 189m峰だろうと勘違いして休憩をした |
13:44〜13:59 休憩をした場所からは展望が開け、変わった形の給水塔もはっきり見えた
|
14:03〜14:13 休憩を終えて歩き出すと まだ登り道が続いていた このアンテナ施設がある所が本当の189m峰 水準点を探したが見つからなかった |
14:03〜14:13 189m峰には伐採された木が転がっていた 切株を手彫りされた灯籠が見事 |
14:03〜14:13 189m峰からも相模湾方面の展望が開ける |
14:15 来た道を少し戻ると実教寺への分岐がある |
14:22 歩きにくい階段を下る |
14:27 ここは直進する |
14:38 金網の柵が設けられている場所に出る |
14:38 金網の柵がある場所から本日最後の展望が開ける |
14:42 少し崩れていて細くなった道を下る |
14:45 墓地入口があるが ここには入らずにまっすぐに進む |
14:46 墓地は明るくて整備されている |
14:48 山道はここまで、この先は住宅街 |
14:51〜14:56 日蓮上人がこの地にあった石に腰かけた事が名前の由来らしい |
14:51〜14:56 この六地蔵菩薩は近所の人が月に2回着替えさせているらしい |
14:51〜14:56 境内にも墓地がある
|
14:51〜14:56 葉山御用邸の建設時に発見されて ここに移設されたらしい葉山町の指定重要文化財に指定されている 墓石には古将墓としか書かれていない |
15:07 この辺りの汚水桝のマンホールはすべてこのデザイン |
15:07 住宅の間を通り抜ける |
15:11 想像していたより小さな公園だった |
15:11 公園の中に太平洋戦争の戦没者慰霊塔がある |
15:12 日本遺族会青年部沖縄派遣団が収集した沖縄の遺骨と霊石
|
15:14 花の木公園はツツジが有名らしいが、 ほぼすべてのツツジがしぼんでいて、この部分だけに咲いていた |
15:19 この信号を対角線上に2回 横断歩道を渡る
|
15:24 本日の終着駅帰りのバスも超満員だった |
葉山町(鎌倉署) 財産評価基準書 路線価図・評価倍率表 『Wikipedia』 |
葉山町(鎌倉署) 財産評価基準書 路線価図・評価倍率表 『Wikipedia』 |
・葉山を歩こう8 《仙元山コース》 『(NPO)葉山まちづくり協会』 |
・仙元山ハイキング 葉山のアソビカタ 『(株)インプレッション』 |
・トンネルの改築・拡幅事例:同心円拡大 −国道134号「葉山隧道」− 同心円拡大(ノンガントリー工法) リニューアル事例 『大成建設(株)』 |
・日本キリスト教団 葉山教会 |
・チャリダー NHKオンライン 『日本放送協会』 |
・【ドローン空撮】三浦郡葉山町にある仙元山頂上展望台から葉山教会を望む。 『葉山ドローン』 |
・仙元山 『神奈川県三浦郡葉山町 産業振興課』 |
・仙元山の英語 Weblio 辞書 『ウェブリオ(株)』 |
・葉山の文化財 実教寺の庚申塔 葉山町地域資源MAP on WEB 『(NPO)葉山まちづくり協会』 |
・実教寺(神奈川県三浦郡葉山町) お墓の引っ越し ドットコム 『全国石製品協同組合』 |
・実教寺|三浦郡葉山町 もしもドットネット 『首都圏石材協同組合』 |
実教寺 『Wikipedia』 |
・実教寺 『(株)石長』 |
実教寺(神奈川県三浦郡葉山町)の天気予報 『Mapion 天気予報 (株)マピオン』 |
・実教寺 葬儀本.com 『(株)ユニクエスト・オンライン』 |
・実教寺 八百万の神 『(株)INFO UNITE』 |
・花の木公園 『神奈川県三浦郡葉山町 都市計画課』 |
神奈川県の公園一覧 『Wikipedia』 |
・葉山めだかの会(葉山町) HSBC Water Programme 『HSBCホールディングスplc』 |
リンク用バナーです→
©2008-2018yamawotanosimuzo